JALの陸マイラーの方なら、いろんな手段でちょっとでもマイルを貯めようとしているのではないでしょうか。

今回の記事はマイルがガッツリ貯まる方法ではありませんが、JALの陸マイラーなら抑えておきたいマイルの貯め方の一つです。
目次
JMB使ってますか?
JMB=JALマイレージバンクの略です。
さてこのJMBですが、JAL(日本航空)がやっているポイントプログラムのようなものです。
詳しい説明は、JMBの公式ホームページから引用します。
JALマイレージバンクは、ご搭乗やご宿泊・ショッピングなどでためたマイルを、
航空券や電子マネーなどの豊富な特典と交換できるJALのマイレージプログラムです。
https://www.jal.co.jp/jmb/index01.html
このJMBを使ってマイルを貯めるには、基本的に以下の3つの方法があります。
- フライトでためる
- ショッピングでためる
- カードの利用でためる

この記事での案内は、「2.ショッピングでためる」方法になります。
ためたマイルはどう使う?
マイルをためる方法は上で案内をしたとおりですが、それ以外にもポイントサイトを利用してポイントをため、それをマイルに交換する方法もあります。


ためたマイルの使い方は、だいたい皆さん共通かと思います。主に特典航空券に換えるのが多いでしょう。

- 特典航空券に交換
- ポイントやクーポンに交換
- 電子マネーのWAONに交換
- 提携パートナー企業のクーポンに交換

私は1と2がほとんどです。一番ポイントを使ったのは2で、石垣島に行く旅行代金22万円ほどに充てました。

Amazonの買い物をJMB経由で
ショッピングでマイルをためる方法の一つとして、JMB経由でAmazonへ行き買い物をすると購入金額200円に対して1マイルたまります。
ということは、還元率は0.5%です。

たった0.5%なの~?
と思われるかもしれませんが、ショッピングでマイルをためようと思う場合はこういうコツコツためていくことがとても大事だと私は思っています。

陸マイラーやポイ活をする上で重要なのは塵も積もれば山となるのスピリッツが大事です。
あとで説明しますが、Amazon以外にもJMB経由の買い物でマイルをためられるショップがいっぱいあります。
早速JMB経由でAmazonで買い物をする方法について解説をしていきたいと思います。
JMB会員登録が済んでいない人は会員登録から

JMBのトップページにアクセスをします。(https://sp.jal.co.jp/jmb/)
JALマイレージバンクをクリックすると画面が切り替わるので、下の方にスクロールするとJALマイレージバンクに入会とあります。

ここからJALマイレージバンクの会員登録を行います。移動したページでは


こんな感じでJMBカードのお申込みとありますが、このカードを作らなくてもJALマイレージバンクの会員登録は可能です。
ただし、JALの陸マイラーであるならJMBカードはどれか一つ作っておいても特に損はありません。私は持ってませんけどね。

同じページで下の方にずーっとスクロールするとJALマイレージバンク新規入会という項目がありますので、カードは作らなくてもいいやと言う人はこちらを選びましょう。
JMBからAmazonへ移動
JMBへの会員登録が終わった、終わっている人はAmazonへ移動をして買い物をしましょう。
まずはJMBのトップページ( https://sp.jal.co.jp/jmb/ )からJALマイレージバンクに移動をします。

マイルがたまる店舗検索を選びます。すると画面が切り替わるので、切り替わった画面先で下の方に少しスクロールすると「店舗を探す」という項目があります。

キーワードにAmazonといれて検索をします。

結果が出ました。簡単ですね。

であとはAmazonのページに移動をして商品を購入するだけ。
商品を購入する上での注意!
〔マイル積算について〕
- ※本サービスは、JMB日本地区会員が対象です。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、商品ページより「カートに入れる」を経由してお買い求めください。
- ※Amazon.co.jpが独自に行うキャンペーンなど、その場での割引が発生する場合、割引された商品価格がマイル積算対象の金額となります。
- ※マーケットプレイス商品もマイル積算の対象となります。
- ※「Amazon定期おトク便」をご利用の場合は、初回発送分のみマイル積算の対象となります。
- ※Amazonフレッシュ、Amazonプライム・ワードローブの掲載商品はマイル積算対象外となります。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、24時間以内にカートに入れた商品、また当該商品を89日以内に購入した場合はマイル積算の対象となります。遷移前にカートに入っていた商品(「あとで買う」含)および遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品はマイル積算の対象となりませんのでご注意ください。
- ※マイル積算は発送単位となります(1回のご注文で複数の商品を購入し、複数回に分かれて発送された場合は1発送当たりの購入金額がマイル積算の対象となります)。
- ※商品ご注文後に届く"Amazon.co.jpご注文の発送"メールが必要になる場合がございますので、必ず保管してください。
- ※JMBとAmazon.co.jpのサービス「Amazonポイント」は独立したサービスであり、連動しておりません。購入金額に応じてマイルと「Amazonポイント」がそれぞれ加算されます。
「Amazonポイント」につきましては、http://www.amazon.co.jp/points-helpをご参照ください。 - ※他社アフィリエイトサービスとの併用はできません。
〔以下はマイル積算の対象外となります〕
- ※こちらのページを経由されずに商品をご購入された場合。
- ※外部サイトへ遷移した場合。
- ※購入商品をキャンセルもしくは返品された場合。
- ※商品の価格以外(ギフトラッピング、送料、消費税など)。
- ※Amazonフレッシュ、Amazonプライム・ワードローブの掲載商品。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移前にカートに入っていた商品(「あとで買う」含)および遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品の購入。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移前に、「ほしい物リスト」に入っていた商品の購入。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移し、「注文履歴」または「再び購入」からの商品の再購入。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移し、「購入する」で商品を確定した後の新たな商品購入。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移し、Amazonアカウントを変更(サインアウト)された場合。
めちゃくちゃ長いので特に大事だと思う部分を抜粋しています。
- ※本サービスからAmazon.co.jpへ遷移後、商品ページより「カートに入れる」を経由してお買い求めください。
- ※マイル積算は発送単位となります(1回のご注文で複数の商品を購入し、複数回に分かれて発送された場合は1発送当たりの購入金額がマイル積算の対象となります)。
カートに入れたままのものを買うのダメ!
JMBからAmazonへ移動する前に、あらかじめAmazonで欲しい物をカートに入れておいてはいけません。必ずJMBからAmazonへ移動し、その後欲しい物をカートに追加してください。
なぜ?と言われてもそういう仕様だとしか言いようがありません。必ず守ってください。
小分けで買う時は必ずJMBに戻る!
欲しい物をまとめて全部買ってしまうのが一番良いのですが、かといってあとから欲しい物を思い出したりすることもあると思います。
- JMBからAmazonへ行く
- 欲しい物をカートにいれて精算する
- 一度Amazonのサイトを閉じて、またJMBからAmazonへ行く
- 欲しい物をカートに入れて精算する
- 2へ戻る
- JMBからAmazonへ行く
- 欲しい物をカートにいれて精算する
- 精算後まだ必要なものがあると思い出したので、そのままAmazonで欲しい物をカートに入れて再度精算する

このNGな買い方をした場合、あとから買ったものに対してマイルは付与されません。精算後は必ず一度JMBのサイトからAmazonに再訪しましょう。
Amazon以外にもマイルがたまるショッピングサイトはたくさん
本記事ではAmazonをメインに紹介しましたが、それ以外にもマイルがたまるサイトは多くあります。そのうちの一部を抜粋しました。

ふるさと納税なんかはポイントサイトを使うほうがおすすめですが、こちら以外にもJMB経由でマイルはたまります。興味がある方はこちらからアクセスランキングを見られます。( http://partner.jal.co.jp/site/ranking/ )


ただしJMBを使ってこれらのサイトでマイルをためるのが必ずしも正しいとは限りません。

ポイントサイト経由のほうが還元率が高いサイトもありますので、その都度比較しながら最も還元率の高いサイトを使うのが賢い陸マイラー活動やポイ活です。
最後に。陸マイラーはこつこつためるのが大事
今までAmazonでは普通に買い物をしていたとして、年間10万の買い物をしていたとしましょう。今回JMBを使うことで、0.5%マイルが貰えるので年間500マイルが手に入ります。
たった500マイル?
と思うのは十分理解できます。しかし、陸マイラーやポイ活というのは小さな積み重ねが大事なのです。今までAmazonを使ってマイルをためることが出来ていなかったのが、このJMBを利用することでマイルがたまるようになります。
それ以外にもポイントサイトを経由することで、例えばユニクロで商品を買ったときにポイントがつきます。楽天市場でもつきます。保険の申込みでも付きます。


こんな感じでポイントやマイルを積み重ねて、特典航空券に変えたり現金にかえたりして少しでも生活を豊かにするのが大事だと思います。
以上、aroundfourでした。