この記事はSPGアメックスというクレジットカードをある程度知っている方におすすめです。聞いたことがない、という人には向いていない内容です。
目次
SPGアメックスカード利用歴3年目に突入
SPGアメックスカードを使い続けてまもなく3年目になります。SPGアメックスカード利用でたまったポイントをマイルに交換する記事もこれで3本目です。

ほとんど内容が同じ記事を書くことに意味があるのかい?

ちゃんと内容に差異はあるから…。
さてそもそもSPGアメックスってなに?
という方向けに案内をさせて貰いますと、このような記事があります。
SPGアメックスについての解説はこちら

SPGアメックスを利用してホテルに無料宿泊をした記事はこちら



SPGアメックスについての解説は上の関連記事にあります。
たまったポイントは60,000PT
SPGアメックスでたまったポイントは2通りの利用法があります。
- マリオット系列のホテルに無料宿泊する
- 各種航空会社のマイルに交換する
今回の記事では各種航空会社のマイルに交換するのが目的です。

SPGアメックスカードでは100円の支払いで3ポイントが貯まります。 ですので60,000PT貯めるには単純計算でトータル200万円の支払いが必要です。

200万÷12ヶ月=≒16.6だから…。
毎月平均16万円も支払いをしていたの?

細々とした支払いや、会社の出張費用なども全部カードで支払っているので自分のような低収入なサラリーマンでも毎月16万円以上の支払いが出来ました。

おかげで今年は夫婦二人で沖縄へ行く特典航空券(往復)のマイルが貯まりました。
本当に細々とした支払いをクレジットカードで支払っているので、最近お店選びの基準がクレジットカードが使えるかどうか、というレベルにまで到達しました。
良いのか悪いのかわかりませんが、クレジットカード払いに集中しているおかげで財布からお金がほぼ減りません。
(銀行の残高は減りますが)
ポイントをマイルに変えて特典航空券をもらおう
前回、前々回のSPGアメックスのポイントはマイルに交換をして高級ツアーの費用に当てました。
今回は沖縄旅行のためのJALの航空券に交換をします。
御存知の通り、JALのマイルは片道6,000マイルから。往復12,000マイルから特典航空券に交換が可能です。
沖縄に行くために必要なマイルは15,000~
2020年の秋ぐらいに沖縄に夫婦で旅行予定です。
もちろん移動には特典航空券を利用します。
実際にはまだ航空券の予約をしていませんが、イメージとしてはこのような形です。

大阪~那覇往復1名で15000マイル。2名なので30000マイルが必要です。
マイルを使わないといくらかかる?
全く同じ条件で大阪~那覇を2名往復した場合はこうなります。
行きの運賃

(ウルトラ)先得は安いですが、予約の変更は出来ません。キャンセルは出来ますが手数料がかかります。


購入直後レベルの取り消しなら、大きな負担はないね
帰りの運賃


行き同様、週末ということもありなかなかの運賃です。
先得は絶対に予定変更がない場合はかなり安いですが、そうでない場合行き帰りともに1名あたりの航空運賃は往復で6万円弱です。
特典航空券はこの6万円以上の運賃が15,000マイルで手に入るので、この場合の1マイルの価値は4円以上になりますね。
早得の場合は1名あたり往復35,000円弱ですので、1マイルの価値は2.3円ほどになります。
SPGアメックスでたまったポイントをJALマイルに変える手順
ちょっと前置きが長くなりましたが、説明をしていきたいと思います。
手順としてはこうなります。
aroundfourの場合は、JALを選択して移行するポイント数を選びます。
即日ポイントがマイルに変わるわけではないので、少し待ちます。航空会社次第ですが、JALだと1週間程度かな?
マリオットホームページアクセスからの流れ
画像を用いて解説していきます。最近スマホからのアクセスが多いので、スマホ版での見た目となります。

画面が切り替わります。

ゴールドエリート特典をクリック。人によってはこのゴールドエリートの部分がシルバーだったりプラチナだったりします。

切り替わった画面で特典を選択。


ポイント/サーティフィケートを使うを選択してさらに旅を選択。

続いて変わったページを下の方にスクロールすると「ポイントからマイルへの移行」という項目下に、詳細という項目があるのでこちらを選択。

60000ポイントをマイルに移行するごとに、5000マイルを進呈とあります。
JALのマイルに交換する場合、60000ポイントで20000マイルになり、ボーナスで5000マイルをもらえます。これで合計25000マイル。

交換したい航空会社とそのマイレージプログラム会員番号を入力します。
これでマリオットでの作業は終わります。
航空会社のマイルに反映されるのを待つ
数日程度待つと、航空会社のマイルにマリオットで交換したポイントが加算されます。

このような形で、交換の20000マイルとボーナスの5000マイルは別々に加算されます。
これでSPGアメックスでたまったポイントをマイルに交換する手続きはすべて完了した形になります。
ちなみにKALIGOはいわゆる宿泊サイトで、こんな記事を書きました。
マイルへの交換はポイントがたまれば簡単
マイル交換はやり方を一度見てしまえば簡単です。
結局一番むずかしいのはクレジットカードのポイントを貯めることでしょう。

自分はポイントを貯めるためにはとにかく支払いをクレジットカードに集中させています。
クレジットカードのポイントはクレジットカードそのものを使わないと基本的にはたまらないので、SPGアメックスカードのポイントを貯めたい方はひたすらSPGアメックスカードを使うしかありません。
ちなみに初めてSPGアメックスカードを手に入れる方は、紹介リンクから登録をするとポイントが39,000ポイントも貰えてお得です。
紹介リンクを通さないと30,000ポイントしかもらえません。
マイルを貯める方法は他にもポイントサイトを使う方法があります
SPGアメックスカードのポイントをマイルに交換する方法は還元率が高くおすすめですが、他にマイルを貯める方法としてポイントサイトのポイントをマイルに交換する方法があります。
ただし還元率はどうしても劣りますので、以前こんな記事を書きました。
もっとも安価に旅行(国内)を済ませたいならポイントサイトのポイントはマイルに交換するより現金に交換したほうが良いのではないか、という内容です。
興味がある方はぜひ読んでみてください。